このブログを書き始めて何年かたつんですが、気がついたら今年(2016年)の春にD500という機種が発売されるらしいです。
D500はD300系の好景気になると言われてるapsサイズの上位モデルです。
たまたま見て気がついたんですが、危うく浦島太郎になるところでした。D300系はそう考えるとかなり長い間現役でがんばってくれてたんですね。
今度、恵比寿の美容室で撮影するのでD500の発売を待ってから行きたいですね。
このブログを書き始めて何年かたつんですが、気がついたら今年(2016年)の春にD500という機種が発売されるらしいです。
D500はD300系の好景気になると言われてるapsサイズの上位モデルです。
たまたま見て気がついたんですが、危うく浦島太郎になるところでした。D300系はそう考えるとかなり長い間現役でがんばってくれてたんですね。
今度、恵比寿の美容室で撮影するのでD500の発売を待ってから行きたいですね。
デジタル一眼レフを初めて購入したのはNkonのD40、それから迷いに迷ってD90を購入し、やっと念願のD300sを購入しました。
そんなにカメラに詳しくないのですが、触った実感としてはなんと使いやすい!
思った操作がすぐに行える!
という素晴らしい機種だと思います。
しかしながら、機能が沢山付いているカメラなので使いこなすことが出来ず、マニュアルを見ながら試行錯誤する毎日です。
そんな機能を忘れないように備忘録としてウェブログします。